2014年10月02日
ベガルタ仙台対FC東京が今週末キックオフ!
皆さんこんにちは!NHKです。
サッカーJ1の我等がベガルタ仙台ですが、ご存じの通りJ2に降格するかどうかの瀬戸際の戦いが
続いていきます。今年度はシーズン途中で監督交代となるなど出だしから順調ではなかったですが、
最近の連敗を早くストップさせないと勢いづく間もなく追い込まれてしまいますので、今週末は何とか
頑張って欲しいものです!
今日から泉中央駅ビルSWING2階の公式店カーサベガルタでMF8番野沢選手の新商品が販売
されるようなので、今週日曜日は試合開始前にカーサベガルタでグッズを買ってユアスタへ乗り込み
応援後、SWING3階の飲食店で溜飲を下げたいものですね!
まずは週末ベガルタ仙台を応援しましょう!
サッカーJ1の我等がベガルタ仙台ですが、ご存じの通りJ2に降格するかどうかの瀬戸際の戦いが
続いていきます。今年度はシーズン途中で監督交代となるなど出だしから順調ではなかったですが、
最近の連敗を早くストップさせないと勢いづく間もなく追い込まれてしまいますので、今週末は何とか
頑張って欲しいものです!
今日から泉中央駅ビルSWING2階の公式店カーサベガルタでMF8番野沢選手の新商品が販売
されるようなので、今週日曜日は試合開始前にカーサベガルタでグッズを買ってユアスタへ乗り込み
応援後、SWING3階の飲食店で溜飲を下げたいものですね!
まずは週末ベガルタ仙台を応援しましょう!
2014年09月25日
泉マルシェは大盛況で終了しました
こんにちは。NHKです。
先週の土曜日は泉マルシェに行きましたか?
今年はGLAYのLIVEコンサートと被ったこともあって、人通りは多かったようですね。
私は夕方に行きましたが、その時間帯でも人が多いと感じました。
泉中央のイベントとして定着しているので、来年にも期待したいです!
先週の土曜日は泉マルシェに行きましたか?
今年はGLAYのLIVEコンサートと被ったこともあって、人通りは多かったようですね。
私は夕方に行きましたが、その時間帯でも人が多いと感じました。
泉中央のイベントとして定着しているので、来年にも期待したいです!
2014年07月16日
東京大神宮ミストの休憩所
こんにちは。NHKです。
本日の天気は良くないですね。先週の台風を思い出してしまいます。
ところで、先週といえば金曜日にたまたま東京大神宮前を通りました。気温35℃という猛暑の中
ふと目をやると入口にミストが漂っているではありませんか!

思わず立ち寄ると境内にもミストが・・・

ミスト下は休憩所となっており、写真左の藤棚下でも同じようになっていました!
こういったところで涼むのも良いですね!
本日の天気は良くないですね。先週の台風を思い出してしまいます。
ところで、先週といえば金曜日にたまたま東京大神宮前を通りました。気温35℃という猛暑の中
ふと目をやると入口にミストが漂っているではありませんか!

思わず立ち寄ると境内にもミストが・・・

ミスト下は休憩所となっており、写真左の藤棚下でも同じようになっていました!
こういったところで涼むのも良いですね!
2013年05月07日
GWも終わり・・・
GWも終わり、今日から弊社も通常営業。
みんな何事もなかったように黙々と仕事していますよ。
さてさて、ヒューモスファイヴ貸会議室。
4月もたくさんご利用いただき ありがとうございました。
5月は少し暇になるかな、
おせんべいでも食べてお茶でも飲んでるのかなと思っていたんですが(ウソウソ、、)
引き続きたくさんの予約をいただいています!
最近は新規のお客様に加えて、
リピートされるお客様が多くなったのがとっても嬉しい。
仙台駅正面という立地はもちろん、気に入っていただけてるってことですよね。
ご検討中の方はお早めにお問い合わせください。
2012年08月24日
処暑なのに
あついですねー
もうすぐ9月、そろそろ秋風が吹いてもいいんじゃない?と空を見上げて思う毎日。
ああ夏も終わりねと、思ってた私にお楽しみができました!
ヒューモスファイヴ隣のEDENに移動水族館がきてるんです。
(実は私「館」好き!動物園、水族館、科学館、美術館、、、惹かれます!)
「EDEN Garden Aquarium〜Produced by すみだ水族館〜」

5月22日にオープンした東京スカイツリータウン®にある
「すみだ水族館」がプロデュースした仙台の夏を彩る期間限定の移動水族館です。
昼間は夏空に照らされてきらきら輝き 夜はライトアップされる水槽の中には
アオウミガメ、アカエイ、ネコザメ等たくさんのお魚たちがのんびり泳いでいます。
テーマは小笠原諸島!(小笠原諸島とっても行ってみたいとこなんですよねー)
こんな子たちがいます。

てのひらサイズのアオウミガメちゃん

1番のお気に入り
初対面で思わず「あなた、かわいいねー」と話しかけてしまった子です。
お魚なのに、満面の笑顔ー
水槽が小さくてかわいそうとか、
夏の日差しでお水も熱いんじゃないかとか、
ライトアップしてちゃ夜、寝れないじゃんとか、
諸々心配しながら(もちろんしっかり管理してるんでしょうが)楽しく見ています!
もう少し、夏の仙台を楽しもうかな。皆様も!
********************************
EDEN Garden Aquarium~Produced by すみだ水族館~
場所 EDEN中庭会場
期間 ~9月2日(日)まで
10時00分〜17時30分
17時30分〜25時00分※17時30分以降は水槽をライトアップ
すみだ水族館
http://www.sumida-aquarium.com/
********************************
2012年06月19日
「ルンバちゃん」活躍
最近びみょーな地震が続いていますね。
昨日の明け方は久しぶりに緊急地震速報が鳴ってドキッっとしました。
大きな地震はきませんように。
さてさて、今日は何を書こうかな。
ご紹介したい、新しく入居いただいているテナント様は
たくさんいらっしゃるのですが・・・そうだ!
今日はこの子をご紹介します↓

「ルンバちゃん」(社内女子ではそう呼んでます)です!
弊社事務所内を毎晩誰もいない夜中にコツコツ真面目にお掃除してくれてます。
たま~にコードに引っかかって朝までそこに。。。なんてこともありますが
なかなか優秀。ゴミもばっちり取れます。
(ルンバちゃんに溜まったゴミの処理はなぜか?課長が担当しています

家庭だけじゃなくオフィスでも使えるんですねー
メーカーさん、もっとそのあたりPRしてみてはどうでしょう?
実は私はお掃除ロボって、正直あまり信用していなかったんです。
どうせ人の作業に叶わないって思ってましたが、
少し考え方を変えて「お助けくん」だと思えば・・・
うちも欲しーい!
でもペットがいるから無理かな・・・
次回はスウィングに新しく入居された「書ギャラリー親かめ子かめ」さんを
ご紹介します。パフォーマンスもされるかっこいい書道家さんです!
持田でした。
2011年12月28日
一年間ありがとうございました。
ヒューモス本社は今年の最終営業日です。
本当に大変な2011年でした。
少し落ち着いて今年を振り返る
そんな時間を作りたいなーと思っています。
穏やかな、心休まる2012年でありますように。
ヒューモス本社は
2011年12月29日~2012年1月3日まで
休暇をいただきます。
一年間ありがとうございました。
2012年もよろしくお願い申し上げます。
持田でした。
2011年12月07日
ベガルタ4位!
べガルタ仙台

最悪のピッチ。水溜りジャブジャブだったこの最終戦に勝利して、なんと
ベガルタ仙台4位になりました!
あの雨の中、満員の観客っていうのがまたすごかったですね

3月11日震災があってから選手、スタッフ、サポーター、
いろんな人のたくさんの思いや、たくさんの時間、
たくさんのボランティアさんに支えられての4位は
仙台市民としてやっぱりとっても嬉しい。エライエライ

それに比べ、楽天ときたら。。。。

スウィング泉中央駅ビル2階に「カーサベガルタ様」に入居いただいているヒューモス、
もちろん来年用にベガルタカレンダーを購入しましたよ。
来年も社員みんなで応援します!
12月ももう7日、来年のことを言っても鬼は笑いませんよね。
あとは選手が何人か日本代表に選出されてくれたらいいなぁ~
2011年09月28日
スマホ デビュー!
こんにちは、持田です。季節は一気に秋。朝晩は肌寒い程で
早速、今シーズン1回目の風邪をひいてしまいました。
油断大敵、皆様もお気をつけ下さいね。
23日の泉マルシェは青空のもと、大盛況で終了しました。
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

10時のスタートを待たずにお店もオープン、
人気のお店はあっという間に行列、品切れ・・・・
でも皆さん、お買物した後は おいしいものを食べながら
ゆっくり楽しい時間を過ごされたようですね。
(友人たちのブログにいろいろ楽しい様子が書かれてました!)
諸事情はあるようですが、「泉マルシェ」来年も開催して欲しいです

さて、今日は久々にスタッフ通信。
私の最近の出来事・・・といえば、スマホデビューをしたこと

なんだか、よくわかんないけど、ずっと欲しかったスマホちゃん。
チョット気に入ったデザインが発売になったので思い切ってみました!
(ワンセグがないのが不満なんですがあとは○)
ところが最初は電話の掛け方すらわからなくて。
出るつもりが切ったり、切ったつもりで繋がってたり

マニュアルもなく、大丈夫なの??と思ったら、イマドキはダウンロードなんですねぇ!
でもダウンロードじゃ、見ながら操作できないじゃん!
一旦、画面戻って操作するから効率の悪いこと悪いこと


でも、購入からそろそろ1ヶ月。
習うより慣れろ、勢いで使っているうちにだいぶ使えるようになりました

ポラロイド風写真が撮れるアプリや
「Vider」っていうスマホ同士だと無料で通話の出来るアプリを入れたり、
少しずつバージョンアップ中。
でも問題はキーがうまく押せないこと

指が太いから違うキー押しちゃうし、指先が乾燥してるから何回タッチしても反応ないし。
(これも慣れるしかないらしいですが・・・)
あら?このブログもスマホから投稿できるのかしら
やってみなくっちゃ。
2011年08月24日
秋近し
しばらく涼しい日が続いて
今日から暑さが戻る予定・・・だったようですが
なんだか、ちょっと涼しい。
日が暮れるのもどんどん早くなってきています。
数日前には ベランダで蝉の亡骸を見かけたんですが
今日は泉中央駅前で赤とんぼを発見!
秋が近づいてきてるんですね。
節電の8月もあと少し。
ヒューモスファイヴは7月目標の15%減を達成しましたよ!
テナントの皆様、ご協力ありがとうございました。
8月も頑張ってます!(あせもが出来てますが・・・^^;)
秋といえば新米。
今年はどうなるのかよくわからないけれど
みんなが美味しい新米を食べることができて
農家もたくさん出荷できるといいな。
秋刀魚もたくさん食べたいし。
「食欲の秋」がちょっと心配な持田でした。